
当法人は、1963年3月に発足した「八王子市手をつなぐ親の会」を起源といたします。爾来、今日に至るまで親の会と共に歩んでまいりました。特定非営利活動法人(2006年4月発足、2011年12月解散)を経て、2010年11月に当法人に設立が認可されました。
当法人の基本理念は、「愛する幸せ 愛される幸せ」です。
この基本理念に基づき、以下の通り、「経営理念」、「3つの視点」、「目指すべき法人像」を掲げております。
◆ 経営理念:
「全職員の物心両面の幸福を追求し、利用者・保護者にとって、最良のチームワークで、最善の支援サービスを提供します。」
◆ 3つの視点:
①「利用者の幸福は、職員の幸福」
利用者と支援員は一心同体、利他の心で最高の支援サービスをめざします。
②「利用者あっての支援員」
利用者がいてこそ、支援員が存在します。利用者への「謙虚な心」を大切にします。
③「支援するのは、支援員」
支援員の物心両面の安定が基本と考えます。
◆ 目指すべき法人像:
・全職員が希望と誇りを持てる法人
・職員同士が信頼し合い、協力し合い、全エネルギーを利用者に注ぐプロのチーム
・全職員が安心して、楽しく、長く働きたいと思える職場
・入所希望者(利用者、保護者)に選んでいただける事業所
・地域の人たちと共に支え合う会
・自治体、行政機関、取引先、同業者等に信頼される法人
引き続き、皆様方のご支援とご厚情を賜りたく、宜しくお願い申し上げます。
社会福祉法人八王子いちょうの会
理事長 山川 徹